冬の大敵・インフルエンザの特徴と予防策

 In ブログ

冬になると気をつけたいのが、

インフルエンザです。

 

例年、全国的に流行るのは

12月頃ですが

 

今年は本格的に

流行するのが遅いようで

 

ピークは2月頃だと見られています。

 

予防していても

感染してしまうこともありますが……

 

そもそも、

インフルエンザと風邪の違いは

何なのでしょうか?

 

今回は、インフルエンザの特徴や

予防策をお伝えします。

 

◆インフルエンザと風邪の見分け方

 

インフルエンザとは、

 

インフルエンザウィルスが

のどや気管支、肺に感染することで

発症するものです。

 

風邪とインフルエンザの

共通の症状は

のどの痛み、せき、発熱などです。

 

インフルエンザ特有の症状は

発熱するとすぐに体温が上昇して

38℃を超える高熱が出ることや

 

頭痛、関節痛、吐き気などの

全身

症状が見られることです。

 

ですから

38℃以上の高熱が出たときは

インフルエンザの疑いがあるので

 

すぐに病院で検査をしてください。

 

病院に行くときは

マスクを着用するのを忘れずに!

 

インフルエンザの疑いがあることを

伝えると

 

他の人にうつらないように

配慮してくれるので

受付で伝えるようにしましょう。

 

◆インフルエンザの予防

 

インフルエンザは空気中に存在する

インフルエンザウィルスから

感染するので

 

ウィルスを体内に入れないことが

何よりも重要です。

 

電車に乗るときや

人が多い場所に行くときは

 

マスクを着用して

ウィルスをシャットアウトしましょう。

 

また、インフルエンザ感染者が

触れた場所から

ウィルスに感染することもあるので

 

外出から戻ったら

手洗いうがいを徹底的に。

 

空気が乾燥している冬の時期は

のどの粘膜が弱くなり

感染しやすくなるので

 

室内にいるときは加湿器で

湿度を保つのも効果的です。

 

免疫力が下がっているときは

感染リスクが高まるため

 

睡眠不足や不規則な生活が

続いているときは

特に気を付けた方がいいですね。

 

◆インフルエンザにかかったときの仕事

 

インフルエンザの潜伏期間は1~2日で

 

人にうつしてしまう可能性があるのは

発症する1日前(潜伏期間)から

発症後5~7日頃だといわれています。

 

特に、発症から3日間

感染力が強いので

 

仕事があっても人と会わずに

薬を飲んで休むことが

何よりも大切です。

 

また、熱が下がっても

感染する可能性があるので

 

発症から1週間

仕事を休んだ方がよさそうです。

 

インフルエンザの感染を

予防するためにも

 

体調の変化を敏感に察知して

健康で過ごせるようにケアしましょう。

 

Recent Posts