自意識には2種類ある! タイプ別の人間関係で疲れない方法とは?

 In ブログ

あなたはどちらのタイプですか?

 

自分の考えやセンスを貫く個性的な人。

 

周囲の人との調和を第一に考える人。

 

 

どちらか一方が優れているというわけではなく

 

それぞれに魅力があります。

 

 

ただ、人間関係でうまくいかないと感じることは

 

どちらのタイプもあるでしょう。

 

今回は、2種類の自意識と人間関係が良くなる方法をお伝えします。

 

 

・個性を大切にするのは「私的自己意識」が強い人

 

どんな人でも、「これが自分」というものを持っています。

 

それが「自己意識(自意識)」です。

 

 

周りの人にどう見られるか気にせず

 

自分の欲求や信念に従って行動する人は

 

「私的自己意識」が強いといえます。

 

感性や考え方が個性的で、人と違うことに喜びを感じる傾向があります。

 

 

自分の考えをきちんと主張できるのが長所ですが

 

「自分が一番正しい」と考えるので人との衝突が多いです。

 

相手に原因がある、自分は悪くない。

 

そんなスタンスなので不満を感じやすいのが特徴です。

 

 

 

・協調性を大事にするのは「公的自己意識」が強い人

 

一方、周囲の人にどう見られるのか気にして

 

人に意見を合わせることが多いタイプは

 

「公的自己意識」が強い人だといえます。

 

 

協調性があるのでチームでの仕事に向いています。

 

物腰が柔らかく気遣いができ、人に好感を与えます。

 

 

ですが、心配性で気を使い過ぎる性格のために

 

人間関係に疲れてしまうことがあります。

 

 

 

・2つのタイプが良い関係を築いていく方法

 

私的自己意識が強い人は、客観的にとらえることを心がけるといいでしょう。

 

オシャレが好きな人は、自己プロデュースに長けています。

 

コーディネートを組むときや小物を選ぶときは

 

全体のバランスを見ているはずです。

 

 

それと同じように、一歩引いて状況を見るようにします。

 

「先に相手の意見を聴いたほうがよさそうだ」と判断し

 

発言権を相手に譲るだけで衝突が減りそうですよ!

 

 

公的自己意識が強い人は、人間関係で振り回されがちです。

 

このタイプの人は、趣味、仕事、勉強などに集中して

 

SNSを見ない、連絡があってもすぐに返信しない時間を

 

意識的に作るといいでしょう。

 

 

やがて人からの評価がそれほど気にならなくなり

 

自分らしさを発揮できるようになります。

 

 

すると人に気を使い過ぎて疲れることもなくなり

 

身近な人とのコミュニケーションを

 

もっと楽しめるようになりますよ。

 

 

まずは、今の「自己意識」がどちらのタイプなのか

 

チェックしてみましょう!

Recent Posts