目標を見直すときに必要な「KGI」と「KPI」とは?

 In ブログ

早いもので今年もあと3ヶ月です。

 

 

年始に立てた目標が達成できそうになくて

 

途中で挫折してしまったり

 

新たに挑戦したいことが見つかったりして

 

目標が変わることもありますよね。

 

 

今回は、目標を見直す方法についてお伝えします。

 

 

・目標を見直すときに知っておきたい、KGIとKPIとは?

 

 

マーケティング用語に

 

KGI = Key Goal Indicator(重要目標達成指標)

 

KPI = Key Performance Indicator(重要業績評価指標)

 

という、目標設定に関する2つの用語があります。

 

 

KGIは、最終的なゴールとなる目標を

 

数値化したものです。

 

 

どの程度までクリアすれば

 

目標を達成したとみなすのか?

 

と考えて設定するため

 

「◯◯したい」といった目標ではなく

 

数値化するのがポイントです。

 

 

たとえば、売り上げ額、成約数、購入者数などを

 

目標として設定するといいでしょう。

 

 

・KPIでプロセスを考えてみる

 

KGIで目標が決まったら

 

その目標を達成するために

 

必要なプロセスを考えていきます。

 

それが、KPIです。

 

 

プロセスを考えるときに基準になるのは

 

この5つの項目です。

 

 

 

明確性(Specific)= 具体的、わかりやすい

 

計量性(Measurable)= 数値化されている

 

現実性(Achievable)= 達成可能である

 

結果志向または関連性
(Result-oriented or Relevant)= 現実的

 

適時性(Time-bound)= 期限が明確

 

 

これらの頭文字をとって、「SMART」と呼ばれています。

 

 

 

KGIを達成するための方法として

 

KPIを設定していくので

 

ひとつのKGIに対して

 

複数のKPIを書き出していきます。

 

 

 

・KPIはゴールまでの地図になってくれる

 

目標を達成するためのプロセスは

 

できるだけ細かく書き出していきます。

 

 

ゴールから逆算して考えるのもいいでしょう。

 

 

そうすることで、次に自分がとるべき行動がわかります。

 

 

また、期限を設定しておくことで

 

いつ何をするのか日々の目標を立てやすくなり

 

時間をムダにすることがなくなります。

 

 

こうしてプロセスを細かく設定することで

 

その通りに行動していけばゴールにたどりつくという

 

地図ができあがるということです。

 

 

もちろん、すべてが思い通りに進むわけではないので

 

目標やプロセスの見直しや修正が必要です。

 

 

目標とプロセスを明確化することにより

 

今の段階ではできないことや

 

ひとりではできないこともわかってきます。

 

 

その場合は、作業を外注したり、

 

誰かと組んで仕事をしたり、

 

知識や技術を習得するというように、

 

解決する方法が見えてくるはずです。

 

 

目標を明確化して、そこに到達するための地図を描くことで

 

残りの3ヶ月を有意義に過ごせそうですよね。

 

 

目標を立てるときの参考にしていただけるとうれしいです。

Recent Posts