自己評価が低いのは当たり前!? 前向きに下半期を始める反省会のすすめ

 In ブログ

そろそろ下半期に向けて

 

上半期の振り返りをする時期です。

 

だけど、反省ばかりでネガティブになってしまいそう。

 

今回は、前向きな気持ちで下半期を迎えるための

 

反省会のすすめをお伝えします!

 

 

 

・自己評価が低いのは当たり前!?

 

「自分はダメだ」と感じて落ち込んだり

 

自信が持てなくて挑戦を避けてしまったりしていませんか?

 

 

誰でも自分に対する評価は低くつけてしまうものです。

 

ところが、他人から見た評価はそれほど低くなく

 

自己評価と他者評価には差があるといわれています。

 

 

カナダの大学で自己評価に関する実験が行われました。

 

大学生の男女50人にカメラの前でスピーチをしてもらいました。

 

スピーチ後に自己評価をしてもらうと

 

「声が震えてしまった」や「支離滅裂な内容になった」

 

「聞き手に内容が伝わっていないと思う」というような

 

ネガティブな内容が多く見られました。

 

一方、撮影したスピーチをほかの参加者に見せたところ

 

「人前で話すことに不安を感じていないように見える」とか

 

「上手に話せている」といったポジティブな評価が多くなりました。

 

 

この実験により、厳しく評価したのは自分だけで

 

周りの人からの評価は高いことが分かります。

 

 

 

・他者評価を参考にする

 

同僚や同業者、コワーキングスペースの利用者同士などで

 

上半期の取り組みについて話す機会を

 

つくってみるのはいかがでしょうか?

 

自分だけで反省会をすると評価が厳しくなりがちです。

 

だからこそ、できたことやできなかったこと

 

これからしたいことなどを

 

ざっくばらんに話す会を開くといいですね。

 

自己評価が低いのは、あなただけではありません。

 

ほかの人の話を聴いて

 

その人の取り組みの素晴らしい点や長所などを

 

フィードバックするといいでしょう。

 

 

すると、相手が自分で気づいていない強みが分かり

 

その人の自己評価が上がるだけでなく

 

良い人間関係を築けそうです。

 

 

 

・気分を上げるのは「楽しかった思い出」

 

自己評価の低さから気分が落ち込むときは

 

楽しかった出来事を思い出してみてください。

 

アメリカの大学で180人の男女を対象に

 

こんな調査が行われました。

 

対象者に楽しかった思い出についてインタビューしました。

 

すると、そのうちの50%の人が誰かと過ごした思い出を挙げました。

 

さらに、対象者の19%の人は最高の出来事を思い出すたびに

 

ポジティブな気分になると回答しました。

 

 

なので、前向きな気持ちになりたいときは

 

楽しかった出来事を繰り返し思い出するといいですね。

 

反省会だけをするのではなく

 

みんなでBBQや上半期の打ち上げをするなど

 

楽しい思い出をつくるのもおすすめです!

Recent Posts