働き方に合ったコワーキングスペースを選ぼう
~【訪問型ノマドワーカー】の場合~

 In ブログ

コワーキングスペースの数が増えて

ノマドワーカーは仕事をする場所に

困らなくなりました。

 

では、コワーキングスペースを選ぶときに

どのような視点で選ぶのが良いのか

ここではポイントをお伝えしていきます。

 

●まずは、働き方チェック!

 

まず、ノマドワーカーにも

さまざまな働き方があります。

 

職種やその人のスタンスによって

コワーキングスペースに滞在する時間や

選び方も違ってきます。

 

使用料が安いに越したことはありませんが……

 

実は、安ければ安いほど

良いというわけではありません。

 

働き方別にコワーキングスペースを

選ぶポイントを解説していきます。

 

【ケース1】クライアント訪問型ノマドワーカー

 

複数のクライアントと契約をしていて

1日に何件かのクライアントを

訪問する働き方は

まさに、ノマドワーカーだといえます。

 

例えば、

フリーのカメラマン、ライター、編集者など

プロジェクトの一員として参加している人が

このケースに当てはまります。

 

≪選ぶポイント≫

・駅から徒歩5分以内、またはパーキングが近い

・30分~1時間単位で支払いができる

・会員にならなくても利用できる

・コンセント、Wi-Fiが無料で使える

・異業種の人や同業など、自分が求める人が利用している

 

これらが、訪問型ノマドワーカーが

重視すべき点です。

 

クライアント訪問型ノマドワーカーにとっては

コワーキングスペースは

次のアポイントまでの作業ができる場所です。

 

1日中そこで仕事をするわけではないので

移動のしやすさが重要なキーとなります。

 

また、気軽に立ち寄れるところもポイントです。

 

訪問先に近い場所で

仕事ができるスペースを

いくつか確保しておきたいので

30分~1時間単位で支払いができ

非会員でも使えることも大事です。

 

月額会員のみ受け付けているスペースは

適していません。

 

そして

 

自分とは違う職種や業種の人との

人脈づくりができることも

コワーキングスペースを

利用するメリットです。

 

出会いたいと思う人が多く集まる

コワーキングスペースを選んで

積極的に交流することで

活躍の場を広げられます。

 

≪重視しなくてもいいポイント≫

・月額会員の特典

・スペースの広さ

・荷物を置いておけるロッカー

・飲食ができる

 

一方で、重視しなくてもいい

ポイントもあります。

 

一時的に利用するのであれば

スペースの広さや会員の特典は

あまり関係ないといえます。

 

カフェで食事をしながら

打ち合わせをすることもあるので

飲食ができたり、設備があったとしても

利用することは少ないでしょう。

 

いかがでしたか?

 

コワーキングスペースを選ぶときの

参考にしていただけるとうれしいです。

 

Recent Posts