今日は〇〇〇〇の日!長い歴史を紹介♪

 In ブログ

皆さまおはようございます★

 

やっと長い1週間も終わりに近づいて来ましたね(^O^)

週末の予定はお決まりですか?(*^^*)

 

さてさて本日は何の日か知っていますか?

テレビなどでも見たことがある、ある食べ物の日なんですよ!

その答えはこちら♪

そう、お茶漬けの日!!!

お茶漬けでも有名な永谷園が2012年に制定したそうです!

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である

永谷宗七郎さんの命日でもあるんだとか(゜.゜)

 

永谷園のサイトでも今日がお茶漬けの日だと公開されています!

■お茶漬けの歴史について

お茶漬けの歴史はなんと「平安時代」から始まっています(/ロ゜)/

※永谷園さんのHPに分かりやすく掲載されているので

ぜひチェックしてみてくださいねっ(^◇^)

 

平安時代の文献にしばしば登場する「水飯」や「湯漬け」は、

ご飯に水やお湯をかけた手軽な食事のことで、

お茶づけのルーツであるといわれています(^u^)★

 

ちなみに当時、米は甑(こしき)という

調理器具で蒸しあげた「強飯(こわいい)」が主流でした!

硬くて粘り気のないものだったそうです(゜-゜)

一方、現在のように釜や鍋で炊いた米は「姫飯(ひめいい)」と言いました!

 

室町時代後期以降まではお茶ではなく「お湯」をかけていました(>_<)

お茶が普及したのは室町時代後期以降だそうです。

 

他にも分かりやすく書いてあるのでぜひ歴史の勉強をされてみてはいかがですか?

皆さまは何味のお茶漬けが好きですか?///♡

お酒を飲んだ後の〆に食べたくなりますよね!!

今日は金曜日なので飲みに行った後に召し上がってみて下さいね(^O^)

 

Blue+は本日も22時まで営業しておりますので

梅田にお立ち寄りの際はぜひ休憩やお仕事をしにお越し下さい♪

Recent Posts