メールの返信がなくてもイライラしない! 「自分軸」の考え方とは?

 In ブログ

クライアントや仕事仲間にメールを送ったものの返信がない。

 

チャットやメッセージは既読なのに、反応がない。

 

返信してほしいけれど、催促をしてもいいのだろうか?

 

 

そんな風にモヤモヤ悩むことはありませんか?

 

モヤモヤしてしまう原因は、何でしょうか?

 

 

相手との関係性やメールの内容にもよりますが

 

大きな原因は、あなたの考え方かもしれません。

 

今回は、その理由と対策についてお伝えします。

 

 

 

・メールの返信がないとき、あなたはどう感じている?

 

クライアントからのメールが返ってこないときの

 

あなたの感情に近いものを選んでください。

 

 

《Aグループ》

 

・メールを読んでいないのではないかと心配する

 

・気分を害することを書いてしまったのではないかと不安になる

 

・「返信しないなんて社会人としてどうなの?」と人間性を疑う

 

 

 

《Bグループ》

 

・返信がくるまで、気にしない

・「あと1日は返事を待とう」と待つ時間を決める

 

・「忙しくて返信できないのだろう」と相手の立場になって考える

 

 

 

・「他人軸」で動くとモヤモヤする理由

 

Aのグループは、「他人軸」で行動している人の考え方です。

 

対して、Bのグループは、「自分軸」で行動している人の考え方です。

 

 

「他人軸」の考え方は心配性で謙虚、相手を気遣う優しさがあります。

 

ですが、人は自分が想像する通りに動くわけではありません。

 

相手が思い通りの行動をとらないことに苛立って

 

「普通はこうするはず」という自分の物差しを押しつけ

 

相手の行動を批判することもあります。

 

 

周囲の人への不満やグチが多い人は

 

行動の基準が「他人軸」になっていないか

 

自問自答してみましょう。

 

 

・「自分軸」で考えればスッキリする!

 

一方、「自分軸」の考え方はとてもシンプルです。

 

「相手はこう思っているかもしれない」と心配せず

 

相手がこんな行動をとったら、こうするというように

 

「自分」の行動をベースに考えます。

 

 

メールの返信が来ないのは困りますが

 

ただイライラして待つわけではありません。

 

自分で決めた待つ時間を過ぎたら

 

「◯日までに返事を聞かせてほしい」と期限を連絡します。

 

具体的な期限を示すことでイライラしなくなり

 

相手も返信がしやすくなるという利点があります

 

 

人に振り回されて疲れてしまう人は

 

「自分はこうしたい!」という本音を

 

周りの人に発信することを心がけましょう。

 

そのほうがあなた自身もラクになり

 

人間関係が良くなるはずです。

Recent Posts