仕事のパフォーマンスと睡眠の質を上げる方法

 In ブログ

大事な仕事の前になると

 

眠れなくなることはありませんか?

 

 

睡眠不足のせいで

 

パフォーマンスが下がってしまった!

 

ということは?

 

 

今回は、睡眠に関する傾向によって

 

パフォーマンスを上げる方法の解説と

 

質の良い睡眠をとる方法をお伝えします!

 

 

 

・あなたの脳はどちら? 2つのタイプに分類しよう!

 

仕事のパフォーマンスを上げるためには

 

脳を良い状態で働かせることが大切です。

 

 

まずはあなたの睡眠や日常生活の傾向から

 

パフォーマンスを上げるための

 

脳の傾向を知りましょう。

 

 

《リラックスが必要なタイプ》

 

・布団に入ってから眠るまでに15分以上かかる

 

・睡眠中で目が覚めた場合、なかなか眠れない

 

・翌日に大事な試験やプレゼンがあるとなかなか眠れない

 

・寝起きは良いほうで、起きてすぐ行動できる

 

・よく眠れないため、日中に眠くなってしまう

 

・環境が変わるとなかなか眠れない

 

・常にピリピリ(またはイライラ)している

 

・心配性なところがある

 

 

このような傾向がある人は

 

大事な仕事の前はリラックスすることを

 

心がけるとパフォーマンスが上がります。

 

 

集中力は十分にあるものの

 

プレッシャーで実力が発揮できないことがあるので

 

「準備をしてきたのだから大丈夫」と

 

自分自身に言い聞かせて。

 

 

リラックスできる音楽を聴いたり

 

香りを嗅いだりするのもおすすめです。

 

 

 

《集中が必要なタイプ》

 

・布団に入るとすぐに眠れる

 

・基本的に朝まで目覚めることがない

 

・大事な用事を翌日に控えていてもいつも通りに眠れる

 

・寝起きは悪いほうで、起床からしばらく行動できない

 

・環境が変わってもすぐに眠れる

 

・日中にボーッとしていることが多い

 

・楽観的な性格である

 

・事務作業中に眠くなることがある

 

 

このような傾向がある人は

 

大事な仕事の前になると

 

緊張からソワソワしてしまい

 

忘れ物をしてしまったり

 

段取りを忘れたりすることがあります。

 

 

重要なプレゼンを控えているときなどは

 

当日にすべきことをリスト化しておくのが◯。

 

 

また、集中力を高めるほうがいいので

 

人と話して気持ちを落ち着けるより

 

ひとりでプレゼン資料の見直しをするほうが

 

パフォーマンスは上がります。

 

 

・パフォーマンスが上がる質の良い睡眠とは?

 

多くの睡眠に関する研究から

 

質の良い睡眠の条件は

 

・布団に入ってから30分以内に眠りに落ちる

 

・夜中に目覚めたら20分以内に再び眠れる

 

・睡眠時間の85%以上が布団の中である

 

(通勤電車や昼寝が15%を超えない)

 

といったことが挙げられます。

 

 

なかなか寝つけない人は

 

部屋を真っ暗にしてリラックスすることを

 

心がけるといいでしょう。

 

 

また、すぐに眠れるタイプの人は

 

通勤電車や仕事の移動中などに

 

寝ないようにして

 

メリハリをつけることが

 

睡眠の質を高めます。

 

 

ぜひ、脳タイプと睡眠の質を意識してみてください。

Recent Posts