仕事関係の人に出す? 知っておきたい喪中ハガキのマナー

 In ブログ

そろそろ年賀状の準備をする時期です。

 

今年は喪中だという人は

 

すでにハガキを出した人も多いと思います。

 

 

ところで、仕事上での付き合いの場合は

 

喪中のハガキはどうすればいいのでしょうか?

 

 

「会社に喪中のハガキが届くのも・・・・・・」と遠慮して

 

喪中のハガキを出さなかったけど

 

これで良かったのだろうか!?

 

そんな風に心配している人もいるかもしれません。

 

 

今回は、そんなビジネスでのハガキマナー

 

についてお伝えします!

 

 

・仕事での付き合いは喪中ハガキを出さないのがベター

 

家族や身内に不幸があった場合

 

プライベートなことなので

 

仕事関係の人には知らせないで

 

例年通りの年賀状を出します。

 

 

ただし、仕事関係の人でも

 

葬儀に参列してくれた場合は

 

喪中のハガキを出すといいでしょう。

 

 

 

・喪中であることを知らせずに挨拶をする方法

 

喪中のハガキとは

 

こちらから年賀状を出さないことを詫びる挨拶状です。

 

 

ですから、相手からの年賀状を受け取るのはOK。

 

 

ただ、「喪中に年賀状を送って悪かった」と

 

感じる人もいるので

 

年賀状を送るのがベターです。

 

 

喪中のハガキは出さなかったけれど

 

年賀状を出す気分でもない。

 

 

そんなときは

 

クリスマスカードを送るのがおすすめです。

 

 

そのカードに、今年お世話になった挨拶と

 

「来年もよろしくお願いします」と書いておけば

 

年賀状を出さなくても失礼になりません。

 

 

年賀状よりも先に届くので

 

クライアントとコミュニケーションをとる

 

チャンスにもなります。

 

 

また、相手からの年賀状は受け取れるため

 

先方の近況がわかるのも良いところです。

 

 

 

・どちらも間に合わないときは寒中見舞いを書く

 

喪中ハガキもクリスマスカードも

 

仕事関係の人には出さなかったり

 

忙しくてそれどころではなかった!

 

という人もいるでしょう。

 

 

ところが

 

仕事関係の人から年賀状が届いてしまった!

 

ということも・・・・・・。

 

 

というときは

 

寒中見舞いを出します。

 

 

寒中見舞いを出す期間は

 

松の内(1月7日)が明けてから

 

立春(2月4日)までです。

 

 

それまでに会う機会があるなら

 

会ったときに年賀状のお礼を伝えるといいですね。

 

 

また、喪中のハガキをもらった場合も

 

年始の挨拶を出したい相手であれば

 

寒中見舞いを出すといいでしょう。

 

 

しばらく仕事はしていないけれど

 

年賀状を出し合っている

 

という仕事関係の人なら

 

年始の挨拶が途切れない方がよさそうですね。

 

 

仕事関係の人への

 

喪中の知らせ方を迷っている人に

 

参考にしていただけるとうれしいです。

Recent Posts