目標達成率がアップするガントチャートの使い方

 In ブログ

確定申告をしなければならないのに

 

毎年ギリギリになってしまう!

 

提出までに時間があると思うと

 

後回しにしてしまうものですよね……。

 

ダラダラ過ごしていたわけではないのに!

 

ギリギリにならないために必要なのは精神力ではなく

 

目標設定のちょっとしたコツなんです。

 

今回は、パフォーマンスが上がる

 

目標設定の方法についてお伝えします。

 

 

 

・いつ、何をするかを書くだけでいい!?

 

目標を決めたのはいいけれど

 

達成できそうにない。

 

そんなときは、達成する方法を具体化します。

 

詳しく行動レベルに落とし込むことで

 

目標を達成できる可能性が高まるからです。

 

 

ニューヨーク大学で行われた調査では

 

「いつ、何を行うか」の計画を事前に立てて実行した結果

 

達成率が40%アップしたことがわかっています。

 

つまり、「期日までに確定申告を終わらせる」ではなく

 

どの日に何をするのか詳しく決めておけば

 

ギリギリにならないということです。

 

 

 

・ガントチャートを活用する

 

ガントチャートとは、時間と作業内容を棒グラフ状にした表で

 

プロジェクトや生産などの工程管理に用いられるものです。

 

これを見ると作業内容とスケジュールがひと目でわかるので

 

作業工程を人と共有する場合にも役立ちます。

 

 

ただし、通常のガントチャートでは

 

細かい行動や作業内容までは記載しません。

 

なので、この日に何をするというように

 

詳細が書けるようにアレンジするのがおすすめです。

 

 

 

・複数のプロジェクトのパフォーマンスを上げる

 

以下のように、その日にやることを決めます。

 

月曜日:領収証の整理

 

火曜日:領収証の入力(1月~6月)

 

水曜日:領収証の入力(7月~12月)

 

木曜日:医療費の入力

 

金曜日:支払調書の確認

 

 

これらの作業にかける時間も決めておきます。

 

時間内に終わらないときのために

 

予備日を作っておくといいでしょう。

 

 

このようにすると達成率がアップする理由は

 

いつ何をするのかを明確にすることで

 

時間を効率的に使えるようになるからです。

 

また、次にとる行動が書かれているので

 

1つのタスクが終わってから

 

「次は何をしたらいいんだろう?」と考える時間を省略できます。

 

タスクが決まっているとすぐに取りかかれるので

 

集中力が途切れにくくなります。

 

まずは、やることを書き出してから

 

どの日に何をするのか考えましょう。

 

一度に多くの作業をしようとするのではなく

 

少しずつ取り組むのもポイントです。

 

すると1日ごとに達成感が味わえるので

 

やる気がわいてきそうですよ!

Recent Posts